銘無しの読書録

読んだ本の感想とか載せていくブログ

ヴァンパイア十字界4-6巻を読んだ感想

 

3巻の最後で明確になった第3の敵、宇宙人

いがみ合う関係にあったストラウス、ダムピール、ブラックスワンが手を取り合って宇宙人を倒すために、戦うことに

しかしそうはいっても、文字通り手を取り合えるはずもなく、

それぞれの思惑を内に抱えながら、物語は進んでいきます

 

4,5,6巻では、宇宙人相手に戦うための準備がメインの話になるわけですが、

それと並行して1000年前の出来事に関しても振り返ることになります

ストラウスがブリジットやアーデルハイトとともに過ごした日々

本編が殺伐としている関係なだけに、日常回というか、

ストラウスが穏やかに過ごしている日々が描写されるのがよかったです

 

そして、ストラウスの最愛の恋人ステラの登場

ブリジットやアーデルハイトからは、何の変哲もない村娘とみられ、

登場時はおっとりしたかわいい子だなあ、ぐらいにしか思ってなかったんですが、

ストラウスの会話のシーンで、

ストラウスは誰よりも大きくて強いから、国やそこに住む民のために大きな思いを持てるといいます

隠れて聞いていたブリジットは、やきもちを焼きながら、それで気の利いたことを言ったつもりか、と陰で思ってるわけですが、その次のシーンで

「でもまあ、私は……それってちょっとつらそうに思えて、なぜかストラウスが疲れてるように見えたんですよね」

ストラウスは何でもできる神様みたいな存在だから、誰もストラウスに対して、心配したり幸福を願ったりしない

誰にも幸せを願われない人は本当に幸せなのか、みんなの幸せを願うばかりで誰からも願われないって、どんなに強くても大変じゃないのか

「だから私は、ストラウスの幸せを願うだけの人になろうかな、と」

「願うことだけは、私がどこにいてもどうなってもできることですから」

「私が死んでも魂はいつもストラウスの幸せを」

「どうかストラウスにはずっといい月がありますようにって」

このセリフと流れに、読んでてハッとなったわけですよ

なんせ作中ではステラが言ってるようにストラウスは完璧超人なんで、

置かれている状況とかもまあ何とかするんだろうと思えるぐらい凄いわけですよ

今までの超人ぶりが、このステラのセリフのためにあったんじゃないかってぐらいです

それを聞いてたブリジットが、

「ステラめ、お前は美しいな。私たちに比べて確かにお前は美しい」

って、完全に敗北宣言ですよ

回想から戻った後も、

「その娘だけが当たり前のように願っていたんだ。当時神の如く見えたローズレッド・ストラウスという人の幸せを」

「そのなんと馬鹿げていて、ストラウスには何より必要なことだったろうかな」

っていうセリフもかなり良かったです

 

とまあこんな感じで、ストラウスとブリジットとアーデルハイトに関してかなり掘り下げた話がでてくる巻です

4-6巻の間で戦力図というか、宇宙人、ダムピール、人間、ストラウスの立ち位置的なものはほぼ変わらない状態です

ここに関しては過去話がメインで、問題解決は次からといった感じですね

 

 

虚構推理(9) (講談社コミックス月刊マガジン)

虚構推理(9) (講談社コミックス月刊マガジン)

 

 

ヴァンパイア十字界1-3巻を読んだ感想

今回読んだのはヴァンナパイア十字界の1-3巻です

前に感想を書いた虚構推理の原作者の城平京さんが、原作やってる漫画です

meinashi-read-book.hatenablog.com

 

1、2巻では主人公であるストラウスが、

敵対するダムピールや、天敵であるブラックスワンと戦ってる話なのですが、

戦闘描写があるのはほぼここだけで、作品のジャンルはバトルものじゃないです

1、2巻の戦闘描写では、

ストラウスの戦闘力および知略がトンデモスペックであることと、

そのストラウスに対してブラックスワンは圧倒的優位に立てること、

しかしブラックスワンはダムピールに勝てず、ダムピールはストラウスに勝てないことを印象付けるためにあるかな、といった感じです

なので、最初のほうは技名を叫びながら戦っていたストラウスも、

後になると何も言わずに攻撃してます、はい

 

物語の設定としては、1000年前に存在した夜の国の王であったストラウスが、

かつて世界を滅ぼしかけた自分の妃を取り戻すために戦い、

ダムピールとブラックスワンはそれを止めるためにストラウスと戦っている

という話です

 

2巻の終わりにまた別の勢力が現れることになるのですが、

そこからは直接的な戦いではなく、政治的な戦いへというか、

暴力だけで解決できない問題に対して、

それぞれの陣営が目的を達成するために動いていく、みたいな形の話になっていきます

 

バトル物を期待して読み始めると肩透かしを食らうかと思いますが、

虚構推理や、絶園のテンペストを面白いと思う人なら、間違いなく楽しめると思います

 

 

虚構推理(9) (講談社コミックス月刊マガジン)

虚構推理(9) (講談社コミックス月刊マガジン)

 

 

堅牢なスマートコントラクト開発のためのブロックチェーン技術入門を読んだ感想

 

イーサリアムを使ったアプリにこんなのがあるのを発見したのですが

bitdays.jp

 

ゲーム自体はプレイしてないので詳しくはわからないのですが、

イーサリアムを使ってモンスターを購入したり、売ったりできるみたいです

まあこのゲームを紹介したかったわけではなく、

仮想通貨のイーサリアムを使って、売買を行うゲームないしアプリが作れるんだ!?

ってことを知ったわけですよ

 

なので、その辺の勉強もかねて今回の堅牢なスマートコントラクト開発のためのブロックチェーン技術入門という本を読んでみたわけです

 

前半部分はプログラムの話ではなく、

ブロックチェーンというか仮想通貨の仕組みの話がメインで、

ビットコインがどういう風に管理されているかとか、

マイニングの仕組みについてとかについて書いてあります、

あくまでイーサリアムを扱うプログラムに関してだけ知りたいのであれば無視してもいいですが、扱うものが仮想とはいえ通貨なので、セキュリティ周りはかなり気にしないといけないのもあるでしょうし、目を通しておいた方がいいかなと思いました

 

肝心のプログラム部分に関してですが、

開発環境の構築と、サンプルプログラムがいくつか用意されているので、

これを読んでプログラム開発を始めよう!と思えばできると思います

 

とはいえそれはある程度のプログラムの知識が前提にあっての話なので、

プログラミングを一度もしたことない人が、この本を読んでアプリを作ることはまあ不可能かと

ブロックチェーンの技術入門であって、プログラムの技術入門の本ではないので、

それは念頭に置いておいた方がいいと思います

前半のブロックチェーンについての説明部分に関してはプログラムの知識はいらないので、そちらをメインに勉強したい場合は結構わかりやすく書いてあると思います

ただまあ、それがこの本のメインではないので、もっと他に適切な本があるかもしれませんが……

 

しばらくはイーサリアムのアプリを作る機会はないでしょうが、

実際に作ることになれば手元に置いて作業をしたい一冊ですね

 

 

 

ビットコインとブロックチェーン:暗号通貨を支える技術

ビットコインとブロックチェーン:暗号通貨を支える技術

 
ブロックチェーン・プログラミング 仮想通貨入門 (KS情報科学専門書)

ブロックチェーン・プログラミング 仮想通貨入門 (KS情報科学専門書)

 

 

寄宿学校のジュリエット7-10巻を読んだ感想

 

 

寄宿学校のジュリエット既刊全部読み終わりました

 

蓮季との一件でジュリエットが積極的になったり、

文化祭でサイベル先輩にようやく焦点があたったり、

ジュリ男と丸流が友だちになったりと、

いろいろ見どころがあってニヤニヤしつつ笑いつつ読んでたわけですが、

結構話が動いたような、でも実はそうでもないような感がありますね

 

文化祭の話では、ジュリエットが過去に黒犬と白猫で恋仲になった二人がいたけど、

バレた後に学園を追い出されてしまったという話を聞かされ、

実はそれがペルシアの父親と犬塚の母親だったという展開

普段は二人の身分の差というか出身国の差がだいぶコメディでごまかされてますが、

背景はやっぱり結構重いですね……

とはいえそういう話が動く展開は結構好きなんですが

 

個人的に一番良かったのは藍瑠の話ですね

ジュリ男を連れて帰省した犬塚

予想外に早く帰ってきた藍瑠の目をごまかすために稽古をするわけですが

藍瑠の初回登場時にはビビってた犬塚が真っ向から打ち合って、

「いつまでも犬塚家の恥さらしじゃねぇぞ!!」

発言の後に嬉しそうに笑うのがもうね、最高です!

おお、兄妹仲結構いい感じだなあ……とか思ってたら、

まさかのペルシア身バレ

からの犬塚とペルシアへの別れろ命令

そこからの兄弟喧嘩の流れ……

最高でしたね!

藍瑠の背負ってたものとかいろいろ明かされるし、

藍瑠の言っていることもわかるし、というか普通だし、

露壬雄の言ってることのほうが無茶苦茶というか夢見がちというかただの願望というか、現実的じゃないわけですよ

それでも最期には認めてくれるとまではいかなくても、

ペルシアと露壬雄を無理に別れさせようともしなかったっていうの一歩前進って感じがしてよかったです

 

露壬雄と藍瑠の兄弟喧嘩は割と重要なポイントだと思うから、

話の終盤までないんじゃないかなあと思ったけど、結構早かったですね

喧嘩自体も熱かったし、何より最後にこれまで藍瑠が家や露壬雄を待ってきてくれたことに対して、露壬雄が

「今まで……ありがとう……」

っていうシーンが今までで一番良かったです

 

10巻の内容に関しては監督生の選挙?っぽいものの下準備がほとんどだったので、

しばらくは大きく動かないのかな?って感じですね

露壬雄がどうやって生徒の票を集めるのかなあっていうのが気になるところ、

搦め手とか、マニフェストで、とかはまあ無理でしょうし、

ケンカ相手がいなくなるのはつまらない的な演説でもするのかなあ

既刊全部買ってしまったので、しばらくは続きが読めないのが残念

しかし楽しみが一つ増えてよかったというところですね

 

寄宿学校のジュリエット4-6巻読んだ感想

 

 

3巻が犬塚が完全にアニキにやられた後、

なんかもうこれで終わり感をペルシアが出してたからもう先が気になって気になって仕方なかった状態で終わってしまってたので、買ってきて速攻読み終えました

 

基本コメディ分のほうが多めですが、3巻のアニキ登場から続く話は、

4巻の半分ぐらいまで続いてコメディを含みつつのシリアス路線って感じでしたね

最終的な決着がやや強引かなとは思いましたが、

最終的に丸く収まったのでとりあえずいい感じにまとめられてるなあって感じです

 

コメディ部分に関してはもう割とキレッキレでしたね

三馬鹿の丸流くんのツンデレっぷりが最高です

3巻の祭りの件といい、今回のパイ投げのときといい、

丸流が残りの二馬鹿と絡む時に発揮するツンデレ力が半端ない

いい味出してるキャラで、今後が楽しみです

 

しかし犬塚兄の方もいいキャラしてますが、

犬塚に対するスタンスはどうなってるのやら

ただ単に厳しいだけなのか、何かしら狙いがあるのか

犬塚がかかわらないシーンだと結構面白いキャラですね

子供が投げた紙飛行機をパワーアップさせて返したり、

丸流の目潰しガムをそのまま食べた後、

「ガムは紙に包んで捨てなさい!」

叱るとこそこーーーー!?

の下りとか

 

ずっとコメディ調ですが、

国同士の問題的なのはあんまりでてこないものの、

犬塚とペルシアが普通に付き合えないっていうのが、

1,2巻見てるだけだと周りにバレると大変、ぐらいに思ってたのが、

3,4巻見てると結構根深い問題っぽいなあ、と思えました

最終的にどう決着を付けるのか……というか実はもうその辺バレてたりするのかな

 

6巻の最期は切羽詰まってる感じではないので、

めっちゃ続きが気になる!というわけでもなかったですが、

蓮季とペルシアがメインになる話っぽいので、そっちも楽しみ

蓮季に関してはかなり最初の方で振られてるけど、

まだずっと犬塚のことを意識したままだし、

ずっと犬塚の味方になって手助けしてくれてるし、

健気すぎて可愛い

それだけに報われることが絶対ないのが切ない……

 

 

寄宿学校のジュリエット コミック 1-6巻セット

寄宿学校のジュリエット コミック 1-6巻セット

 

 

虚構推理9巻を読んだ感想

虚構推理9巻読みました

虚構推理(9) (講談社コミックス月刊マガジン) [ 片瀬 茶柴 ]

価格:475円
(2018/10/17 20:44時点)
感想(0件)

原作城平さんということで、前からずっと読んで虚構推理の最新刊が

発売してたので買ってきて読み終わりました

 

今回の内容は琴子が高校時代の過去編が一つに、

もう一つギロチンの話がありました

 

ギロチンの方の話が長くて本の3分の2ほどあります

今巻で終わる話なので、短編とは言えませんが長編とも言えないですね

中編ぐらい?

 

高校時代の方は流石に殺人事件!?みたいな展開じゃなくて、

日常のちょっとした部分で琴子の推理力が発揮される話で、

スポットがあたってるのはミステリ研の部長が琴子をハメようとして、

逆にはめ返される展開が面白かったです

 

ギロチンの方は最初概要が全くわからない状態から、

少しずつ真に迫っていく過程が面白かったですね

推理モノなんで中身に触れると面白くなくなるのでこのぐらいで

 

鋼人七瀬みたいにボリュームのある話も面白いんですが、

月刊誌なので待つスパンが長いので、

コミックス一巻でエピソードが終わるのも読みやすくて

寄宿学校のジュリエット3巻読んだ感想

寄宿学校のジュリエット(3) (講談社コミックス) [ 金田 陽介 ]

価格:463円
(2018/10/24 16:13時点)
感想(0件)

まとめて買おうと思ったけど近場の本屋に3巻しかおいてなかったっていう

というわけで3巻読んだ感想

 

2巻の終わりで体育祭で嵌められたペルシアのために犬塚がキレたところから、

とはいえ、犬塚のほうがかなりの強キャラだから一方的な戦いになるんだろうな、

と思ってたわけですが、

敵側もなかなかの策士で、黒犬側に罠を仕掛けてちょっとピンチに!

でもやっぱり犬塚がなんとかしちゃう!

みたいな王道展開でしたね

しかし設定的に丸流が犬塚と並んでトップとか言われてるけど、

喧嘩だけなら犬塚のほうが圧倒的な気が……

体育祭は最後締まらないながらも、漢を見せた犬塚がよかったです

 

大きなイベントが終わった後はまたイチャイチャしたり、

新キャラの双子が出てきけど、まるく収まったりとか、

シャルと買い物に行くけど、ぶれない犬塚がよかったり、

まったりな話が続いてたわけですが、

犬塚の兄が出てきて超大変、

無敵に見えた犬塚もアニキの前ではズタボロとかアニキヤバすぎない

しかも最期に登場したペルシアが……えっ、これどうなんの?!

 

って感じでまたも続きが気になる状態に……

次こそ既刊全部購入したい!と思いつつ、

3巻も十分楽しめました

 

寄宿学校のジュリエット1-2巻読んだ感想

寄宿学校のジュリエット1巻【電子書籍】[ 金田陽介 ]

価格:454円
(2018/10/23 20:18時点)
感想(4件)

 

寄宿学校のジュリエット2巻【電子書籍】[ 金田陽介 ]

価格:454円
(2018/10/23 20:19時点)
感想(0件)

アニメの一話見て面白そうだな、と思ったので

寄宿学校のジュリエットの1、2巻読んでみました

一気に全巻買うのもあれだったので、とりあえじ1-3巻まで買おうかな

と思ったら、本屋に2巻までしかなかったので2巻まで

 

主人公とヒロインの名前がロミオとジュリエットで、

出身国がそれぞれ敵対してて、

しかもジュリエットは貴族だったりで、

身分違いの恋に苦悩する感じ……と思いきや、

一話目から速攻で告白して結ばれた後はずっとラブコメですね

 

ロミオが側がイチャつきたくて暴走しつつ、

ジュリエット側が振り回されつつ、嗜めつつ、イチャイチャしつつで、

付き合い始めがスタートのラブコメです

 

ロミオが側にはヒロインっぽいのが一人いるんですが、

そっちに関しての対応も、ジュリエット一筋な態度を崩さないのがいい!

なので少なくとも今の段階ではハーレムものにはならないで、

最後まで主人公が一途なままいろいろある問題を解決していく感じの話なのかなと

 

個人的にはハーレムものなら、生徒会の一存の杉崎ぐらい突き抜けてくれるならともかく、八方美人でどっちつかずのまま主人公はあんまり好きじゃないので、この作品みたいに主人公がヒロイン一筋!みたいな作品のほうが好きですね

暴走っぷりがなんとなく青春フォーゲットを思い出します

 

【中古】 【コミックセット】青春フォーゲット!(全4巻)セット/岬下部せすな 【中古】afb

価格:472円
(2018/10/23 20:27時点)
感想(0件)

1巻では基本二人の仲をゆっくり進めていく感じで、

2巻だと二人の立場的な問題がでてきます

で、2巻の最後でヒロインが嵌められて傷つけられるわけですが、

そこでキレる主人公がカッコいい!

そのまま敵をぶちのめしに!って言うところで終わってしまったので……

続きが超気になる!

とりあえず普通に楽しめそうなので、

残りの巻全部一気に買うことにしました

 

 

マンガでわかるやさしい統計学を読んだ感想

マンガでわかる やさしい統計学(池田書店)【電子書籍】[ 智 ]

価格:1,200円
(2018/10/23 15:43時点)
感想(0件)

とりあえず読んだ感想としては、

広く浅くっぽいけど、結構分かりやすく書いてありました

 

マンガでわかると書いてありますが、

内容部分がほぼ漫画で、文章での説明は少しだけ、

というわけではないです

むしろ逆に、マンガの部分はかなり少なく、

説明はほぼ全部文章です

まあマンガで説明しきれるものではないでしょうし、そのへんは仕方ないかと

 

要所要所でマンガ部分が入るわけですが、

素人の主人公が先輩にいろいろ教えてもらいながら統計学を学んでいくという話なので、わかりやすく疑問に思うところやわかりにくいところ、引っかかるところに主人公も引っかかってくれるので、その後の解説部分に入り込みやすかったです

 

マンガ→出題

文章→回答・解説

といった感じになってました

 

肝心の統計部分に関してですが、

広く浅くと書いたとおり、一つの手法に対する解説が1パターンで、

終わったら次の手法に進む、みたいな感じで

この手法の考え方、使い方についてもっと詳しく知りたい!ってなると、

この本では物足りないかもしれないですが

統計ってどんなの手法があるの?

っていうのを知る切っ掛けとしてはいいんじゃないでしょうか

 

個人的には統計の手法の種類が知りたかったので、

この本で出てきた手法の解説を見て、使えそうであればその先は自分で調べる

っていう流れが作りたかったので、そういった意味でもこの本は当たりでしたね

Excelを使っての計算のやり方とかも載っていたので、

参考にしながら実際にExcelを操作するとより理解が深まるのかなあと

 

前もってある程度知識がある人からすると物足りないのかもしれないですが、

自分のように統計って何だよ?みたいな人なら、とっつきやすくて読みやすいので、

そういった人にお薦めです

ゲーマーズ!11巻を読んだ感想

 

ゲーマーズ!11 ゲーマーズと初恋マルチエンド (ファンタジア文庫) [ 葵 せきな ]

価格:648円
(2018/10/21 16:59時点)
感想(0件)

結論だけ先に書くと

めっちゃ面白かったです!

 

前巻のあの終わり方から、さすがにちょっと最初の方は重い感じなのかな、

と思ったわけですが、

キレッキレの天道花憐が面白すぎてヤバイっ!!

いつぞや加瀬先輩が言ってた、

天道花憐は負けてる姿のほうが似合う

的な発言を地で行くスタイル

亜玖璃とのキス未遂のときの裁判の話もめちゃくちゃおもしろかったわけですが、

前回はすれ違いが原因だったので裁判長になってましたが、

今回は事実としてチアキとケータがキスしてるわけで、

もうなんかものすごくぶっ飛んだやり取りが面白すぎる!!

完全に冒頭で引き込まれましたね

しかもここに来てニーナ先輩の方にフラグを立てるなんて……回収されるのかな?

 

千秋と天道さんのやり取りもキス事件があった後なのに、

もういろいろぶっ飛んでますしね

亜玖璃と景太のファミレス会で登場したときはほんとに爆笑しましたよ

 

9巻から登場の真音も相変わらず引っ掻き回しつつも、

景太の味方をしてくれてたりで、途中からの登場なのにもういろいろと持って行き過ぎてヤバイ

今回はついに景太の所有権に関する勝負が行われるわけですが、

それよりも何よりもよかったのは、

最終章直前の景太と真音とのやり取りですね……

まさか前巻のあの伏線が、こんなところで回収されるなんて……

ああ、そういう道も合ったかもしれないな、と思うと切なくて、

あの役目は真音さんにしかできないな、

他の誰にも気付けないな……っていうあのシーン

正直絶対にないって思ってたからこそ、完全に虚を突かれた形になったのが、

もう完全に作者の人に踊らされてるな、って感じましたね

まあネタバレを避けるために何を言っているかわからないように言っているので、

気になる人は買いましょう(ダイマ

正直、今巻最大の見せ場である最後よりも、

その直前の真音とのやり取りのほうに完全に心を奪われましたよ

コメディもラブコメも恋愛も全部含まれた今巻は最高に面白かったです、

特に恋愛部分に関しては、八巻以降、

ブコメとしては面白いけど、恋愛的にはうーん……って感じだった部分が、

一気に話が進みました

次巻が最終巻らしいので、そういうことですね

少し寂しいですが、最終巻がとても楽しみです

 

 

 

【在庫あり/即出荷可】【新品】【ライトノベル】ゲーマーズ! (全11冊) 全巻セット

価格:7,128円
(2018/10/21 16:59時点)
感想(0件)